アメリカ本国でAdobe MAX 2019開催されました。様々な製品アップデートが発表されています。新技術発表の場であるスニークプレビューでも色々と発表されているようです。自分もツイッターなどでのんきに「CCのアップデートが来た」などとつぶやいておりましたが、最新のアプリケーションからCCの表記が無くなっており、2020とアプリ名に表示されるようになりました。様々な紹介がなされたイベントだったようですが、日本で行われるAdobe MAX Japan 2019でその真価しっかり見て体感してきます。
大凡同じ内容が日本でも発表されるものと検討はつくのですが、こういうお祭りイベントは現地で体験してなんぼなので答え合わせのように事前に情報をいれるのはやめておきます。横浜の大勢の参加者で埋め尽くされた会場で新鮮な驚きを他のユーザーとともに体感したいです。
参加される方いらっしゃいましたら、ぜひBEER BASHで乾杯しましょう!同じアドビユーザーと飲みたいです。毎年一人ぼっちなのです(笑)

Adobe Aeroの衝撃
今、Adobeのアプリの中で一番熱いのが、Adobe Aeroです。
ARをプログラムなしに表示できるアプリなのですが、これちょっと面白いです。Adobeのエコシステムを利用して作られた様々な素材を立体的に表示することが可能です。私もツイッターやインスタグラムなどで、ちょこちょこ遊びでアップしています。
まだまだ色々と使い手というかあると思われるが店舗などのリアルなものにデザインを組み合わせて表示させたり色々と提案に使えそうで今からワクワクが止まりません。広告関係の業界の方はマストで入れておくべきスマートフォンアプリです。お客様への提案・理解度が段違いです。
こっそり臨時休業のお知らせ
ということで来月12月3日・4日の2日間は研修のためお休みをいただきます。 パシフィコ横浜で開催されるAdobe MAX Japan 2019への参加を始め東京のお客様への訪問やいろいろな美術館や商業施設等を見学してくる予定です。
臨時休業期間:12月3日~4日
ご迷惑をおかげしますが何卒ご容赦ください。お休みを頂いたからには全力でフィードバック返していきます。
Comments are closed.